平成30年度職員採用情報を更新しました。

作業療法士を追加しました。
詳細は採用情報ページをご覧ください。
作業療法士を追加しました。
詳細は採用情報ページをご覧ください。
診療放射線技師、臨床検査技師、理学療法士、言語聴覚士、管理栄養士を追加しました。
詳細は採用情報ページをご覧ください。
糖尿病教室のご案内
下記の日程で学習会を行ないます。糖尿病ってどんな病気?何に気をつけたらいいの?の疑問にお答えします。療養生活のコツについていっしょに考えましょう。
日時:毎週水曜日14時~15時
場所:図書室
7月 5日(水) 合併症、運動療法など(内科医、理学療法士)
7月12日(水) 食事療法、足の手入れなど(管理栄養士、看護師)
7月19日(水) 薬物療法、検査についてなど(薬剤師、臨床検査技師)
7月26日(水) 食事療法、病気の時の対処法など(管理栄養士、看護師)
お問い合わせ先:内科外来(076-475-1000 内線2000)
『がんを知って歩む会』開催
がん患者さんとその家族が、がんと上手に向き合って暮らせるよう、共に考え支え合う会として年に1~2回患者会を開催しています。
梅雨の季節、皆様いかがお過ごしでしょうか。11回目になります今回は、がんのリハビリテーションについてのお話です。ご本人やご家族、関心のある方どなたでも参加できますので、どうぞお気軽にいらしてください。
日 時 : 平成29年7月29日(土) 10時~11時30分
(受付開始:9時30分)
場 所 : 厚生連滑川病院 3階 リハビリテーション室
対 象 : がんの方・ご家族・関心のある方
参加費 : 無料
【プログラム】
① がんのリハビリテーションについて
厚生連滑川病院 外科‣胃腸科 根塚 秀昭 医師
② 自宅でできるリハビリテーション
厚生連滑川病院 作業療法士 河井 恵介 さん
*事前の参加申し込みは必要ありません。
*ご不明な点がありましたら下記までお問い合わせください。
厚生連滑川病院 076-475-1000 外科‣胃腸科外来
薬剤師を追加しました。
詳細は採用情報ページをご覧ください。
糖尿病教室のご案内
下記の日程で学習会を行ないます。糖尿病ってどんな病気?何に気をつけたらいいの?の疑問にお答えします。療養生活のコツについていっしょに考えましょう。
日時:毎週水曜日14時~15時
場所:図書室
6月 7日(水) 合併症、運動療法など(内科医、理学療法士)
6月14日(水) 食事療法、足の手入れなど(管理栄養士、看護師)
6月21日(水) 薬物療法、検査についてなど(薬剤師、臨床検査技師)
6月28日(水) 食事療法、病気の時の対処法など(管理栄養士、看護師)
お問い合わせ先:内科外来(076-475-1000 内線2000)
『院長挨拶』を更新しました。
尚、過去の文章はバックナンバーとして下段に保存してあります。