平成31年度 職員採用情報を更新しました。

●平成31度 臨床工学技士
●平成31度 理学療法士 を追加しました。
詳細は採用情報ページをご覧ください。
●平成31度 臨床工学技士
●平成31度 理学療法士 を追加しました。
詳細は採用情報ページをご覧ください。
下記の日程で学習会を行います。糖尿病ってどんな病気?何に気をつけたらいいの?の疑問にお答えします。療養生活のコツについていっしょに考えましょう。
日 時:毎週水曜日14時~15時
場 所:3階 図書室(西病棟向かい)
対 象 者:入院及び通院中の糖尿病患者さん(ご家族の同席もご気軽に)
申し込み:第2週(食事の話)は主治医の先生の指示箋が必要になります。
入院中の方は病棟看護師に、外来通院中の方は内科外来に
お申し出ください。
料 金:第2週(食事の話)は栄養指導料がかかります。
詳しくは内科外来看護師におたずねください。
2月 6日(水) 合併症、運動療法など(内科医、理学療法士)
2月13日(水) 食事療法、食べ方のコツなど(管理栄養士)
2月20日(水) 薬物療法、検査についてなど(薬剤師、臨床検査技師)
2月27日(水) 歯周病予防、足のお手入れなど(看護師)
お問い合わせ先:内科外来(076-475-1000 内線2000)
12月29日(土)より1月3日(木)の期間、休診いたします。
なお、期間中は救急対応となりますので、来院前に電話にて確認をお願いいたします。
糖尿病教室のご案内
下記の日程で学習会を行います。糖尿病ってどんな病気?何に気をつけたらいいの?の疑問にお答えします。療養生活のコツについていっしょに考えましょう。
日 時:毎週水曜日14時~15時
場 所:3階 図書室(西病棟向かい)
対 象 者:入院及び通院中の糖尿病患者さん(ご家族の同席もご気軽に)
申し込み:第2週(食事の話)は主治医の先生の指示箋が必要になります。
入院中の方は病棟看護師に、外来通院中の方は内科外来に
お申し出ください。
料 金:第2週(食事の話)は栄養指導料がかかります。
詳しくは内科外来看護師におたずねください。
1月 9日(水) 食事療法、食べ方のコツなど(管理栄養士)
1月16日(水) 薬物療法、検査についてなど(薬剤師、臨床検査技師)
1月23日(水) 歯周病予防、足のお手入れなど(看護師)
お問い合わせ先:内科外来(076-475-1000 内線2000)
糖尿病教室のご案内
下記の日程で学習会を行います。糖尿病ってどんな病気?何に気をつけたらいいの?の疑問にお答えします。療養生活のコツについていっしょに考えましょう。
日 時:毎週水曜日14時~15時
場 所:3階 図書室(西病棟向かい)
対 象 者:入院及び通院中の糖尿病患者さん(ご家族の同席もご気軽に)
申し込み:第2週(食事の話)は主治医の先生の指示箋が必要になります。
入院中の方は病棟看護師に、外来通院中の方は内科外来に
お申し出ください。
料 金:第2週(食事の話)は栄養指導料がかかります。
詳しくは内科外来看護師におたずねください。
12月 5日(水) 合併症、運動療法など(内科医、理学療法士)
12月12日(水) 食事療法、食べ方のコツなど(管理栄養士)
12月19日(水) 薬物療法、検査についてなど(薬剤師、臨床検査技師)
12月26日(水) 歯周病予防、足のお手入れなど(看護師)
お問い合わせ先:内科外来(076-475-1000 内線2000)
●平成31度 社会福祉士 を追加しました。
詳細は採用情報ページをご覧ください。
糖尿病教室のご案内
下記の日程で学習会を行います。糖尿病ってどんな病気?何に気をつけたらいいの?の疑問にお答えします。療養生活のコツについていっしょに考えましょう。
日 時:毎週水曜日14時~15時
場 所:3階 図書室(西病棟向かい)
対 象 者:入院及び通院中の糖尿病患者さん(ご家族の同席もご気軽に)
申し込み:第2週(食事の話)は主治医の先生の指示箋が必要になります。
入院中の方は病棟看護師に、外来通院中の方は内科外来に
お申し出ください。
料 金:第2週(食事の話)は栄養指導料がかかります。
詳しくは内科外来看護師におたずねください。
11月 7日(水) 合併症、運動療法など(内科医、理学療法士)
11月21日(水) 薬物療法、検査についてなど(薬剤師、臨床検査技師)
11月28日(水) 歯周病予防、足のお手入れなど(看護師)
お問い合わせ先:内科外来(076-475-1000 内線2000)
『糖尿病デー 滑川病院2018』開催
血糖値が気になる方も、
ご家族の健康に不安をお持ちの方も、
どなたでもご参加いただけます!!
平成30年11月14日(水) 4階 会議室
・講演(11:00~11:30)
~災害時の対応を確認しよう~
講師:奥井理学療法士
・昼食会&血糖値測定(11:30~12:30)
~お弁当から見えてくる食事のススメ~
事前予約【必要】締切:11/7(水)17時
参加費:900円【税込】(お弁当代として)※当日会場にてお支払いください
※ 講演に参加される方で事前予約していただいた方がご参加いただけます。
◆健康相談&HbA1C測定(9:00~10:30) 1階総合受付ロビー
当日、1階総合受付ロビーにて看護師による健康相談会を行います。
予約は不要です。
検査は指先からの採血で簡単に行えます。
お気軽にお立ち寄りください。
ご予約・お問い合わせは内科外来まで
(Tel:076-475-1000)
厚生連滑川病院糖尿病委員会